DXハイスクール支援プログラム(出前講座)
地方から未来を創造する
ジツガク、
No.1へ。
DXハイスクール支援プログラム(出前講座)
南九州大学は、令和3年度文部科学省「デジタルと専門分野の掛け合わせによる産業DXをけん引する高度専門人材育成事業」、令和4年度「数理・データサイエンス・AI教育プログラム(MDASH)」認定、「地域活性化人材育成事業~SPARC~」、令和5年度「大学・高専機能強化支援事業」、令和5年度「地域ニーズに応える産学官連携を通じたリカレント教育プラットフォーム構築支援事業」に採択され、宮崎大学などとの大学連携によって教育DXの高度化を図っています。本学においてこの3年間で培った教育DXのノウハウを高校教育の現場にも展開できるようご支援したく、「DXハイスクール応援プログラム」を準備いたしました。
本プログラムが、現場の教師の皆様の課題を解決する一助とれば幸いに存じます。
※本プログラムの費用(旅費・講師謝金等)は必要ございませんので、お気軽にお申し付けください。
※学内行事や教員の講義・学会出席等で、ご希望に添えない場合もございますので、予めご了承ください。
- 下記専用申し込みフォームまたは、FAXにてお申し込みください。
【お問い合わせ】 フリーダイヤル 0120-3739-20 入試広報課まで
※下記一覧の全ての講義でオンライン講義対応可能です。
No | タイトル | 対象 所要時間 講義形式 | 概要 | 担当者 |
---|---|---|---|---|
DX-1 | 問題解決型プロジェクトの進め方 | 高校教員対象 2コマ(100分) 講義(講演形式) | 企業などの外部組織からもらったテーマ(問題)や高校生自身が発見した課題などについて取り組み、解決策を提案するタイプのプロジェクトの進め方について、その方法論や生徒の指導の仕方などについて講義する。 | 短大教員 国際教養学科 |
DX-2 | 地域貢献・提案型プロジェクトの進め方 | 高校教員対象 2コマ(100分) 講義(講演形式) | 地域や地元、宮崎県に貢献する方法を考案し、提案するタイプのプロジェクトの進め方について指導する。 | 短大教員 国際教養学科 |
DX-3 | 探究学習における端末や学習支援ツールの基本的な使い方 | 高校教員対象 2コマ(100分) 講義(講演形式) | 探究学習を進めるにあたってのMicrosoft 365やGoogle Workspace for educationのツールの基本的な使い方について,実際に操作しながら学びます。 | 渡邉 光浩 子ども教育学科 |
DX-4 | 探究学習における端末や学習支援ツールを使った協働的な学習の進め方 | 高校教員対象 2コマ(100分) 講義(講演形式) | Microsoft 365やGoogle Workspace for educationのファイル共有やコメント,チャットなどを使った協働的な学習の進め方を,実際に操作しながら学びます。 | 渡邉 光浩 子ども教育学科 |
DX-5 | 探求学習で得られたアンケート結果の見方 | 高校教員対象 1コマ(50分) 講義(講演形式) | アンケート集計結果において「差があるのか」、「差がないのか」等を判別しづらい場合において、判別に役立つ『χ2検定』の原理・手法などを学びます。エクセル上での操作も学習します。 | 木村 志緒 管理栄養学科 |
DX-6 | Web検索のコツ | 高校生対象(教員対象への変更可) 1コマ(50分) 講義(講演形式) | キーワードをスペースで繋げるだけではない,「-」や「or」などの論理演算子を使った検索結果の絞り込みや範囲の広げ方,「J-STAGE」や「CiNii」などの専門サイトを使った学術論文の検索の仕方などを学びます。 | 渡邉 光浩 子ども教育学科 |
DX-7 | 探究・研究テーマの見つけ方・タイトルのつけ方。 | 高校生対象(教員対象への変更可) 1コマ(50分) 講義(講演形式) | 【探究活動導入時】 探究を始める前に、テーマの見つけ方、研究のすすめ方、タイトルのつけ方を学びます。 | 吉本 博明 食品開発科学科 |
DX-8 | 商品企画と 食味検査方法を学ぶ | 高校生対象(教員対象への変更可) 2コマ(100分) 講義(講演形式) | 【探究活動導入時】 食品を開発するにあたっての、商品開発のすすめ方と味を評価する方法をデジタルと人の官能評価方法について学びます。(2分割することも対応可能です) | 吉本 博明 食品開発科学科 |
DX-9 | 探究活動のデータはどのように示す? ーわかりやすいデータの見せ方ー | 高校生対象(教員対象への変更可) 1コマ(50分) 講義(講演形式) | 【探究発表資料作成時】 探究活動におけるデータの重要性とわかりやすく見せるグラフの作成方法などを学びます。 | 吉本 博明 食品開発科学科 |
DX-10 | 効果的なプレゼンの技術 | 高校生対象(教員対象への変更可) 1コマ(50分) 講義(講演形式) | 【探究発表資料作成時】 パワーポイントを使ったスピーチ発表するために気を付けた方が良いこと、発表の組み立て方を学びます。 | 吉本 博明 食品開発科学科 |
DX-11 | 味覚のサイエンス :味をデジタルで測る | 高校生対象(教員対象への変更可) 1コマ(50分) 講義(講演形式) | 【情報科目社会実例講義】 食品開発科学科が所有する「味覚センサー」について解説し、味をどうやってデジタルで測るのかを学びます。 | 吉本 博明 矢野原 泰士 食品開発科学科 |
DX-12 | 問題解決型プロジェクトの進め方 | 高校生対象 2コマ(100分) 講義(講演形式) | 企業などの外部組織からもらったテーマ(問題)や高校生自身が発見した課題などについて取り組み、解決策を提案するタイプのプロジェクトの進め方について指導する。 | 短大教員 国際教養学科 |
DX-13 | 地域貢献・提案型プロジェクトの進め方 | 高校生対象 2コマ(100分) 講義(講演形式) | 地域や地元、宮崎県に貢献する方法を考案し、提案する タイプのプロジェクトの進め方について指導する。 | 短大教員 国際教養学科 |
DX-14 | 統計モデリング | 高校生対象 1コマ(50分) 講義(講演形式) | 統計モデリングは、数理モデルを作成し、何らかのデータにあてはめて、現象を理解・予測する試みです。モデルには単回帰直線から一般化線形混合モデル等の複雑な構造のモデルまで様々なものがあり、データと目的に応じて使い分けます。 | 中野 光議 環境園芸学科 |
DX-15 | ベイズ統計 | 高校生対象 1コマ(50分) 講義(講演形式) | ベイズ統計学は、ベイズの定理に基づいて確立を明示的に扱う統計学です。ベイズ統計学とマルコフ連鎖モンテカルロ法を組み合わせて行うベイズ推論は、従来の統計モデリングの方では扱うことが難しかった解析を可能にします。 | 中野 光議 環境園芸学科 |
DX-16 | 多変量解析 | 高校生対象 1コマ(50分) 講義(講演形式) | 多変量解析には、データのもつ情報を要約するための解析(主成分分析や多次元尺度構成法等)や、人間を含む生物の発病・死亡の解析方法(Cox比例ハザードモデル等)等の様々なものがあります。これらの方法は、自然現象と社会現象の解析を含む多様な目的のために利用することができます。 | 中野 光議 環境園芸学科 |
DX-17 | 経済データの読み方 | 高校生対象 1コマ(50分) 講義(講演形式) | 特に農産物市場データ・貿易データの読み方を学ぶ。 | 姜 暻求 環境園芸学科 |