お知らせ

地方から未来を創造する

ジツガク、
No.1へ。

お知らせ地域貢献メディア掲載

宮崎日日新聞に掲載されました(かつおレシピ提供/管理栄養学科)

18日に宮崎観光ホテル「一木一草」で実施した公開講座「宮崎県産カツオを美味しく食べて、ヘルシーに!」の様子が、宮崎日日新聞に紙面掲載されました。

この公開講座では、学生が考案した宮崎県産のかつおを使ったメニューが提供されており、参加者は11種類のオリジナル料理を楽しみました。

藥師千尋さん
「生臭さを抑え、食べやすくした」

食べやすくしたカツオ料理は、当日参加された魚が苦手なお子さんからも「おいしい」と好評だったようです。

■Web版でも紹介されています

”大学生考案のカツオ料理”(MIYANICHI e PRESS)

かつおレシピ集をこちらからダウンロードできます。

掲載日メディア記事
2024年5月19日

宮崎日日新聞
19面

「歩廊」
大学生考案のカツオ料理

 

管理栄養学科の「かつおレシピ」

南九州大学は、日本農業遺産日南かつお一本釣り漁業保全推進協議会と宮崎のさかなビジネス拡大協議会との産学官連携事業に取り組んでいます。この取り組みは、産・官・学が連携・協力して、地域の食文化や地産地消を推進するためのものです。

管理栄養学科の後期授業「食事計画論実習Ⅱ」では、2年生全員がかつおレシピの作成に取り組みます。学生たちは、かつおの捌き方や新鮮なかつおの試食などを通じて、かつおの知識を学びました。この授業を通して学生たちが考案した数多くのレシピの中から、厳選された数品のみが「レシピ集」としてまとめられています。

この産学官連携事業は、地域の伝統的な漁業と現代の食文化を結びつけることで、地域社会に貢献することを目指しています。ぜひ、私たちの取り組みにご注目いただき、地元の食材を使った新しい料理をお楽しみください。