お知らせメディア掲載地域貢献
MRT「Check!」に出演しました(賞味期限と消費期限/矢野原泰士教授)
南九州大学食品開発科学科食品加工学研究室の矢野原泰士教授が、MRTテレビ「Check!」に出演しました。
矢野原教授は放送の中で、賞味期限について見落としがちな注意点などについて解説しています。
設定されている賞味期限は未開封の状態のものなので、そこがまずポイントの一つとなる。保存するときの温度も、夏場などは冷蔵庫で保存していても、冷蔵庫を開けたときに温度が上がって、そのときに微生物が増えることもあるので、しっかりと食品を保存温度などを管理して、無駄の出ないような食品の利用をしていったらいい
放送日 | メディア | 記事 |
---|---|---|
2025年 1月 31日 | 「賞味期限」はどうやって決める?「消費期限」と何が違う?食品ロス削減へ 見直し進む | |
2025年 2月 1日 | 「賞味期限」はどうやって決める?「消費期限」と何が違う?食品ロス削減へ 見直し進む |