地方から未来を創造する
ジツガク、
No.1へ。
教育現場で特別な配慮を必要とする 子どもたちへの対応など実践的な学び
福岡県小学校教員に内定
溝口 雄太さん
子ども教育学科
宮崎県立宮崎南高等学校出身
将来の自分をイメージして変化や成長を楽しみながら学ぶ
小・中・高校で友達と勉強を教え合うことで、教える難しさや楽しさにふれて、教員の道を目指しました。南九州大学に入学後は、小学校で1クラスに2~3人はいるとされる特別な配慮を必要とする子ども達にも対応できるように『特別支援教育』の授業を受けました。自分が不安に感じていた具体的な支援や関わり方を実践的に学ぶことができて、自信となりました。また、実習を通して、授業の進行に欠かせない重要な視点や配慮を学んだことは、教員採用試験の模擬授業のときにとても役に立ちました。研究室での論文執筆や文献調査の経験も、きっと将来に活きてくると思います。
キャンパスで過ごした4年間で、これまでの自分とは大きく変わりました。何事も自分から進んで行動するようになり、緊張をコントロールできるようになりました。授業や実習を通して、教員として必要な知識や技術を身に付け、柔軟な視点を持てるようになったことに自分の成長を感じています。振り返ると、免許取得のための勉強など、大変なこともありました。しかし、不安に寄り添い、サポートが必要なときは支え、熱い心で指導してくださる先生方や先輩方、仲間達に励まされました。これから南九州大学を目指す皆さんも夢に向かって、頑張ってください!