トピックス

地方から未来を創造する

ジツガク、
No.1へ。

環境園芸学科

「MRS1ベーシックツリークライマー講習会」が開催されました(9月度)

 南九州大学環境園芸学部付属フィールドセンター及び都城島津邸にて9月26日(土)・27日(日)の2日間に「MRS1ベーシックツリークライマー講習会」が開催されました。今回の講習会では、本学学生8名が受講しました。また、資格を有する3年生2名もアシスタントスタッフとして関わりました。

 ツリークライミングとは、専用のロープやサドル、安全保護具を利用して木に登り、木や森、自然との一体感を味わい「樹上」という今までとは違う視点で森を見たり、五感で大自然を楽しむ体験活動です。

 資格取得後は、体験会などでアシスタントとして活躍していく予定です。みやざきの自然の魅力を子供たちに発信していく若い「タネ」が育っています。

 体験会・講習会の様子はこちらもご覧いただけます。
ツリークライミングジャパンHP ➔ https://treeclimbingjapan.org/

講習会の様子【1日目】

いよいよ講習会がスタートしました

ロープのシステムを学びます

自分でセッティング

受講者&スタッフ

夜の講義で「心」を学びます

講習会の様子【2日目】

講習会2日目

講習会2日目の会場は「都城島津邸」

1人でセットアップしていきます

時間まで反復練習します

8名の仲間が誕生しました