トピックス

地方から未来を創造する

ジツガク、
No.1へ。

環境園芸学科

永松名誉教授が出版及び記念講演会を開催します

本学、永松義博名誉教授が、「平戸藩主の庭園に佇む石造物群 写真&実測図」(平戸市発行)を刊行しました。

これは、前著の「鎖国期の歴史のはざまに輝いていた庭園があった」の製作過程で得られた石造物を中心としたデータを公開する目的で刊行されました。

書籍の購入等については、平戸市文化交流課(電話:0950-22-4111) にお問い合わせください。

PDFファイルが開きます刊行にあたって(PDF:231KB)

講演会

また、出版を記念して、「長崎平戸藩が残した用途多彩で特異な大名庭園」と題した講演会が開催されます。

  1. 【日時】平成30年3月18日(日)14:00~15:30(予定)
    【場所】長崎歴史文化博物館
  2. 【日時】平成30年4月22日(土)17:00~ (予定)
    【場所】平戸市未来創造館

棲霞園・梅ヶ谷津偕楽園 特別公開

なお、平成30年5月6日(日)に、棲霞園・梅ヶ谷津偕楽園が特別公開され、両園の調査に係わった本学卒業生達が、解説をすることになりました。是非、足をお運びいただき、永松氏そして、学生たちの30年余りに渡る調査研究・ 発掘の成果をご覧ください。