トピックス

地方から未来を創造する

ジツガク、
No.1へ。

子ども教育学科 地域貢献

チャレンジ運動教室(前期の部)を開催します。

 チャレンジ運動教室(前期の部)は、器械運動系を中心とした内容です。幼児の部では器械運動につながる運動遊びを、小学校の部では器械運動の基本的な技に取り組みます。

 運動が苦手、器械運動が苦手な子どもたちの参加を待っています。子ども教育学科の学生達と一緒に運動に取り組んで楽しい時間を過ごしましょう。

チャレンジ運動教室は、本学子ども教育学科の主催で平成22年度に開始して、15年目の教室です。その間に、2579名の方にご参加いただいています

 

MRT「幸せ上々みやこのじょう」

チャレンジ運動教室が取り上げられています。

子ども教育学科Instagram

過去のチャレンジ運動教室の様子を掲載しています。

1.開催期日

令和6年  6月  2. 9. 16日(日)

2.開催時間

  • 幼児の部(年中・年長)  :9時30分 ~ 10時30分
  • 小学生の部(1~4年生) :10時45分 ~ 11時45分

3.場 所

南九州大学 都城キャンパス 体育館

4.参加費

500円(スポーツ保険代他)

5.申し込み締め切り

5月27日(月)

5.申し込み方法

参加希望の方は、下記のGoogleフォームで申し込んでください。
※各部15名定員です。定員に達したときにのみ、お断りの電話をします。 

申し込みフォーム

なお、今回のチャレンジ運動教室は、三股町生涯学習講座「わくわく教室講座名 “大学生と楽しむ運動教室” )」と合同開催です。